通信データ vol.59

通信データのvol.58にて、今回の宇宙航行の飛行状況のデータを確認したが、それによると、どうやらヒーペロ星の中心部で何かが起こったことに気付いた。そこで、今度は、シャケナベぃべの推進機構の重力場の様相を確認すべく、デアブタンク600ぇすい内のショッパぇエン様に記憶を辿った。そして、宇宙船外の重力場にどのような変化が起こったのかを可視化した。それが下図である。

fig0059

gnuplotで

set isosamples 120,120
set hidden3d
unset xtics
unset ytics
unset ztics
set border 0
set contour surface
set cntrparam levels discrete -1, -1.25, -1.5,-1.75,-2.0,-2.5,-3.5
splot [-4.0:4.0] [-4.0:4.0] [-10:0] -1/sqrt(x*x+y*y) with lines notitle

とデータ入力すると*、宇宙船外の重力場の様相が図になって現れる。

これによると、ヒーペロ星の中心部の重力場が歪んでいることが分かった。さらに裏側からもこの図を眺める。

fig0059-2

明らかに穴の様な重力場がヒーペロ星の中心部では形成されているようである。

「ひょっとすると、これは、エノックの穴(通信データのvol.26参照)なのか?」

とふと思ったが、

「行き止まりではなかったような…」

とも思える。ということは、

「ただの穴ではない。はたして、この重力場の歪みはいったいなんだろう?」

考えても考えてもさっぱりであった。そこで睡眠学習器を使って、この図をヒントに、我が父に相当するエビカぁニⅡ世のメモ帳を探ってみることにした。

*:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Gravitation_space_source.pngを参照

エビカぁニⅢ世、ここに記す→